![]() 本日 10月末日をもちまして 飼い主 退職いたしました- ![]() イヤダ イヤダ と言いながら 通い続けた職場だったけど 主婦がフルタイムで働くには 融通の利く いい職場だったと思う。 「辞めたい」と「続けたい」の間で迷い続け 最終的に 退職のきっかけになったのは 家庭の事情だったわけですが・・ 旦那チャマには「苦労をかけた」と 言われましたが 私としては とてもいい経験をさせてもらったな- と 思っています。 11ヶ月。 短い間でしたが 仲良くしてくれた皆様 ありがとうございました ![]() そして11ヶ月の間 お留守番 頑張ってくれたモモダン。 ありがとう ![]() 特にモモには すごく我慢ばかり させてしまったと思う。 毎朝 「遊んで-。撫でて-。舐めさせて-」と ケージの中で大暴れするモモに 後ろ髪を引かれながら出勤する時が 本当につらかった ![]() 最近は特に 甘えッコに拍車がかかっているモモ。 ![]() もう「甘えッコ」ってゆ-レベルでは ないかもしれない・・・ ![]() ダン君はとゆ-と。 ![]() ケージ大好きッコなので カレにとっては 幸せな11ヶ月だったカモしれない ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
![]() |
![]() 前回 ブログをアップした後に 誤字脱字のチェックをしていて 気が付いた。 モモダンブログ訪問者 イッチマンHIT達成- ![]() 最初のコロは カウンターも付けていなかったし あまり気にもしていたかったのだけど ・・・なんか嬉しいカモ ![]() イッパイ放置しちゃってるのに 覗きに来てくれる皆様。 本当にありがとうございます ![]() 頂いたコメントもチャント読んで 励みにさせてもらっています。 「ヨシ。後でレスを・・」と 思ってはいるのですが・・・。 基本 ダメ人間なので 「後で」と思ったコトは 95%忘れる構造になっております ![]() 少し前のコメントに 「ベビーが出来ないように 何か工夫をしてますか?」とゆう ご質問がありました。 答えは「No!」です。 うちでは いつでもベビwelcomeで むしろ待ち望んでいる くらいなのですケドね ![]() ベビが出来ない理由は 諸説あるようですが よく聞くのは ○ペアが常に一緒にいる ○人間に慣れすぎている うちはどちらも当てはまっていると 思うのですが 同じ状況下でも 順調に生まれているペアもいるので よくわからないです ![]() 最近 聞いた話に 「♀がポッチャリ体系だと 出来にくい」とゆうのがありましたが うちの場合は コレが1番シックリくる理由ダナ- と 思っております ![]() 最後に。 もう各地で初雪が観測されている 北海道ですが・・ 夏を楽しんでいたコロのモモダン。 ![]() 今 思うと 今年の夏は モモダンの大スキなスイカ 2回しかあげてない- ![]() そして2人の大スキな枝豆。 ![]() ダン君の写真をガシガシ撮ってたら デジカメの電池が切れて モモの写真は撮れなかった- ![]() 枝豆モモのかわりに ![]() 常にダン君を座布団にするモモ。 ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() 飼い主は最近なぜか 「痩せたね」とよく言われる。 本当に痩せたのだとしたら 「痩せた」と言われても 不思議はないのだけど・・・。 サイズ的には全く変わっていないので 当然 本人に「痩せた」とゆう自覚は まったくない。 自覚はないのだけど・・ 頻繁に「痩せた」と言われるので 試しに 入らなくなった 若いコロのスカートなんかを引っ張り出し チャレンジしたりしてみる。 ・・・当然 入らない。 高望みはせず 「入るけどチョットきついな-」くらいの スカートに挑んでみても やっぱりチョットきつい。 サイズは少しも変わっていないのに 「痩せた」と言われるのは 何なんだろう ![]() 実際には痩せていないから 「痩せたんぢゃない?」って言われても 「そうかな-? サイズは変わってないんだヨ-」的な 曖昧な返事を返していると 「そんなコトないよ! 絶対に痩せてるって!」とか言われる。 絶対って言われても 絶対に痩せてないし ![]() 嬉しいような ムカつくような・・・ 対応に困るこの頃。 しかし まぁ旦那チャマに 「今日も○○サンに会って 痩せたねって言われたんだヨ」って 報告すると 「・・・フッ」と鼻で笑われるので やっぱり痩せてないんだろうと思う ![]() 無駄に期待して落ち込んでしまうし 対応に困るし で 最近の飼い主は「痩せたね」恐怖症 ![]() 飼い主同様 全く痩せていないモモダン。 少し前の事ですが ケージ内の寝床をリニューアルしました。 飼い主の使い古しの再利用が多い モモダンのお家ですが 今回は久々に新品を購入。 ![]() いつもお家を変えた時には 慣れるまで少々 時間がかかるのだけど 今回のお家は ビックリするくらい最初から好印象 ![]() ダン君も ![]() モモも ![]() いつもはなかなか撮らせてもらえない 仲良し2ショットも ![]() 今回は初日にクリアしてしまいました ![]() ただ困った事に 居心地があまりにもいいらしく ご飯の時間などに呼んでも ゼンゼン出てきてくれなくなりました ![]() 出たがりのモモでさえも 引っ張り出すのに苦労するほど。 だけど 飼い主が仕事中 ケージでお留守番の2人が 居心地良く過ごしてくれているなら 今はそれが1番 嬉しい事です ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() ご無沙汰しております ![]() 約1年も放置しておりました ![]() 近況としましては モモダンは変わらず ぷにぷに です ![]() そして 飼い主 昨年12月からお仕事しています。 もうね・・ 正直 働き始めた時には 「コレは続かないダロな-」と思ったのデスヨ。 毎日 仕事に行くのがイヤすぎて 「今日1日だけ。 今日1日だけ頑張ったらもう辞めよう」って。 なのに・・ 気が付いたら ナゼかもう10ヶ月目に突入しちゃう勢い。 1日も休まず 我ながらよく頑張った ![]() もうそろそろ いいかな-・・って。 辞め時を模索している今日この頃 ![]() そんなイヤな職場だったけど 日々 1日を乗り切るための作戦は スマホにモモダン画像 大量生産 ![]() つらくなってくると こっそりモモダンの写真を見て 「モモ!ダン! ママは 君達のご飯代を 頑張って稼ぐからネ!」と話しかけていた。 そんな日々の中 職場のお友達にも モモダン カワイイ自慢をしていたら 感染者1名出現 ![]() 今では彼女も ヤンチャモモンガのママになって 日々 奮闘しているようです ![]() そんな感じで 始めは苦痛でしかなかった職場も モモンガトークをしたりしながら 少しづつ馴染んできたりもしていて・・。 本当はすぐに辞めるだろうから 辞めたらブログ更新しようと思いながら 予想外に延び延びに・・。 今回 久々にブログにコメント頂いて 「モモダン カワイイネ」って褒め言葉は 元気が出る魔法の言葉 ![]() ありがとうございます ![]() 最後に。 半年ほど前の写真ですが。 私と旦那チャマの足の間で 遊ぶモモダン。 ![]() 暑い夏も終わりに近づき もうすぐモモダンの大好きな 上着の季節になります。 ![]() 放置している間に コッソリお迎え4年目に突入して もうすぐ4度目の冬がくる。 我が家の夏の風物詩。 ![]() ダン君を座布団にして 床で寛ぐモモサン。 こんな姿もそろそろ見納め。 ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() 毎日 ケージを出て遊んだ後は ポーチに入って眠るモモダン。 飼い主が忙しい時には おとなしく寝てくれていると とても助かるのだけど・・。 飼い主の勝手で イイコで寝ている2人を 無性に撫でたくなるコトがある。 そんな時 モモのポーチを覗いた時の反応は 2パターン。 ●覗いても起きないバージョン。 ![]() 一瞬 撫で放題かと思うけれど・・。 最近のモモは撫でられるよりも 舐める方がスキなので 撫で始めるとすぐに目を覚まし 人差し指をガシッとホールドされ ベロベロ舐めまわされる ![]() 人差し指を捕まれた飼い主は 別の指で撫でようとするのだけど 撫でようとする度に阻止され ガッチリと捕まれ舐めまわされる・・。 撫でたい飼い主と 舐めたいモモの攻防が 延々と続くコトになる ![]() ●お腹が減ってるバージョン。 ![]() 「ごはん? ごはんだよね?」 「ごはん くれるんでしょ?」 撫でようとする飼い主の手を 俊敏に避け ひたすらごはんの催促。 ひと撫でもさせてもらえない ![]() どちらにしても 1度 目覚めたヤンチャモモを 再びポーチに戻すのは 非常にメンドクサイので・・ 「寝たモモを起こすな」が 我が家の家訓である。 そうなると 飼い主の「撫でたい衝動」を 一手に引き受けるのは ダン君の役目になる。 寝ているダン君のポーチを覗くと ![]() 必ず起きて何をされるのか 様子を伺う。 カレの頭の中には3パターンあり 1番嬉しいのは ただ撫でられるコト。 なので飼い主が撫で始めると共に カレの頭の中からは 他の選択肢が消えて 気持ち良く眠りに落ちる。 仮に他に用事がある時でも うっかり最初に撫でてしまうと・・ 警戒心をなくしたダン君の寝顔に もうそっとポーチの口を 閉めるしかなくなる ![]() 2つ目のパターンは 飼い主の手がポーチの中に入り 手の上に乗せられるバージョン。 これもダン君は問題ない。 問題ないとゆうよりは 大好きな部類だと思う。 手を入れられる瞬間が 少し怖いのだけど 手の上に乗ってしまえば 他のどんな時よりも 安心して深く眠るので 上半身をポーチから出されても 気が付かないし 普段は拒否されるチュ-攻撃も やりたい放題 撫で放題になる。 ダン君が警戒する 3つ目のパターンが ポーチから引っ張り出されて オトイレを強要されるコト。 オトイレ体勢に入ってしまうと 落ち着くのだけど・・ ポーチから出される瞬間が 怖いんだヨネ・・。 だけど賢いダン君は知っている。 オトイレを済ませた後は必ず お食事タイムだから ![]() 急いでポーチに帰り ご飯待ち中。 写真を撮るのに忙しく ご期待に添えないでいると ![]() 「ご飯ぢゃなかったのかも・・」と 迷い始める。 それでも無視して 写真を撮り続けていたら 悲しそうな顔になってきたので ![]() もちろん この後 モリモリごはんをいただきました。 ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() ![]() |